






和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
この優雅な色遣い!意外にも何にでもあうんです。
女将の大好きな小林敏彩さんの器です。敏彩さんの器の魅力は粋な色遣い。なかなか他ではお目にかかれないような微妙な色合いです。
鼠がかった地色に緑と鼠を足したような太めの線紋が描かれ、上絵付けとして黒の線紋の上に緑・藤色・黄色の釉薬がかかっています。この微妙な色の組み合わせは着物を思わせるよう。
これだけ文様がはっきり入ると料理を盛るのに迷いそう・・・と考えてしまいがちですが、実は絵柄があると見た目をとても華やかにしてくれるので、実は便利でもあります。
特にこの絵柄は全体に均等に入っているのであまり考えずに盛っても大丈夫。ちゃんと器のほうで「サマ」になってくれます♪
ついつい和風な盛り付けを考えがちですが、シチューやカレーを盛っても意外に!これがお洒落なんです。形はかなり浅めの鉢です。
おでん・煮物、またパスタ・ピラフ・サラダにもちょうどいいですね。取り皿としてもいいし、それに収納にも具合がいいのが嬉しいですね。
先日これで牛丼を食べたら、白い鉢に盛った娘に「ママのほうがいいな~!取り替えてよ!」といわれました。美味しそうに見えたんでしょうね。これぞ器効果!
**Kさまよりお写真をいただきました**
この度は、迅速かつご丁寧なご対応をいただきましてありがとうございました。器のほうはお願いしたとおりの日にきちんと届きました。中でもこの器は日々大活躍しております。たまたま、ぬかづけ(自家製)を盛った写真しか撮れなかったのですが(笑)キュウリのヘタが写ってしまったのが ちょっと。。(汗
10,000円(税別)以上お買上げで送料無料
写真を送って5%OFF
2019.12.13