陶工房しゅうとさんの器

陶工房しゅうとさんの器

静かで、凛として、芯に力のある焼き物でありたい、そして使うときのイメージを大切に、器のサイズ・ラインにこだわる、という陶工房しゅうとさん。 まさにこの器がそれを体現していると思います。

土ものの魅力をあますことなく伝えてくれる器です

新しくお取引をお願いした宮城県・仙台で作陶されている陶工房しゅうと・登藤修一さん。

「粉引きのやわらかい白に魅力を感じ制作しています。
 静かで、凛として、芯に力のある焼き物でありたいと思っています。
 また、使うときのイメージを大切に、器のサイズ・ラインにこだわっています。」

代表的な粉引きに加え、黒釉、灰釉、鉄釉なども作られていますが、いずれもまさにこの言葉を
体現した器だと思います。地味で滋味、まさに日常のお惣菜を盛るのに相応しい器だと思います。

陶工房しゅうとさんの器

Page top