







和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
24cmを超える8寸皿はワンプレート使いにも
8寸・24cm強の大きさでシンプルですがかなり豪快な感じがする皿です。ワンプレート使いで全て一枚に盛りたい時や、ちょこちょこ盛りをしたい場合にもぴったりなサイズだと思います。
粉引きですが大き目の茶斑点が出ており縁も生地の赤土がくっきりと出ています。またところどころ釉薬の筋が薄い水色になっていたり。ひっくり返すとこちらは白化粧土をかけていないので縁と同様、赤茶色になっていて、粉引きの白とのコントラストがくっきりとしていて力強さを感じます。
粉引きのやわらかい白に魅力を感じ、静かで、凛として、芯に力のある焼き物でありたい、そして使うときのイメージを大切に、器のサイズ・ラインにこだわる、という陶工房しゅうとさん。
まさにこの器がそれを体現していると思います。
*一番最初にお使いになるときに一晩くらい水につけてください。その際に水が染み込み水玉のような斑点が出ますが乾かすとそれは消えます。少し色がくぐもったようになることもあります。粉引きは徐々に色味が変化していくものですが、極力変化を止めておきたい方は使う度に使用前に3分ほど水を張ってからお使いください。*
陶工房しゅうと
16,500円(税込)以上お買上げで送料無料