さささ の和晒(さらし)ロール

さらしはこんなに便利でお洒落でした

この晒(さらし)ロールを拝見したのは2020年の年末年始、代官山蔦屋書店での企画展に「おかずのうつわ屋・本橋」が参加させてもらった時に、こちらを扱うお店が同様に出店されていた時でした。

正直、第一印象は「何これ?誰が使うの?これ、売れるの??」と思いましたが、動画でこの晒ロールの使い方を見ているうちに、「これはかなり便利なのでは?」と変化しました。私の友人がまず買っていき、凄く使い勝手がいいと聞き私も購入。確かに便利です。

用途は 水切り・蒸す・絞る・漉す・包む・拭く・磨く・などなど。調理は無論、掃除にも使えて、とにかく吸水性がよく布巾のようにビショビショにならず、使ったらサッと洗って干しておけばアッという間に乾きます。私は最近始めた水彩画をするときに絵筆を拭う時にも重宝しています。かなり目が詰まっているので遊び毛のようなものも出ず、本当に使いやすいです。こういうほんの僅かな差が使い勝手の良さにつながるんですね。

でも、それならキッチンペーパーでいじゃない?となるとその通り。ただ、キッチンペーパーより水をしっかり吸収するのでかなり仕上がりというか、満足感が高いんです。しかも破れることがありません。さらしってこんなに便利なんだと改めて見直しました。というより、最近はさらし自体がなかなか売っていないですよね。まだまだ色々用途がありそうです。

「さらし」とは「晒木綿(さらしもめん)」のこと。木綿を漂白したもので、襦袢や腹巻き、浴衣や手ぬぐい用の布地として用いられてきました。だから吸水性もいいし、手触りもいいんですね。
実際にどういう使い勝手なのか是非メーカーさんで作られた動画が下記にありますのでご覧くださいね。

サイズは幅35cmで全長7m、35cm間隔でミシン目が入っているのが「ロール」。サイズが自分で決められるというのもいいですね。そして35cm×35cmの正方形に切られたものを5枚組にしたものが「5枚組」。いきなりロールは度胸いるな~、という方は是非5枚組でお試しくださいね。

お値段を見ると最初に買うときは決してお安くないですが、これだけ繰り返し使えて満足度が高いと十分に元が取れると思います。紙製品をどんどん使い捨てるということもなく、よく言われる「サステナブル」・「丁寧な暮らし」という言葉がぴったりの晒です。

「ほぼ日 生活のたのしみ大賞」にてグランプリを受賞いたしました。

審査員は、糸井重里さん、石田ゆり子さん、菊池亜希子さん、小林和人さん、佐藤卓さん、森永邦彦さん。
200を超えるエントリーから「さささ」が選ばれました。

ーーーーーーーーー
「ほぼ日 生活のたのしみ大賞」 結果発表
https://www.1101.com/seikatsunotanoshimi/award/result/check-index.html
ーーーーーーーーー
リンクから審査会の様子や、各審査員の方々からのコメントをご覧いただけます。

さささ の和晒(さらし)ロール

種類
晒ロール
サイズ
幅36cm×全長7m×ロールの直径6.2cm

さささの晒ロール

商品番号
1439
価格
3,300円(税込)
購入数

さささの晒・5枚組

商品番号
1437
価格
880円(税込)
購入数
  • 同じデザインでも色み・風合い・大きさ・重さは一点毎に微妙に異なります。これも味わいとお考えくださいませ。
  • ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なることを、ご了承くださいませ。
  • お買い上げの前に必ずお読み下さいませ。【うつわのとり扱いについて
  • 各商品ページで「この器は電子レンジや食洗機のご使用は避けてください」と書いてある場合は使用できません。
    ない場合はレンジの場合は温め程度、食洗機は通常の使用の範囲内でお使いください。
    但し一部の窯元・作り手ではそれらの使用に耐えうるかのテストなどはしておりませんのでご了承くださいませ。

16,500円(税込)以上お買上げで送料無料

さささ の和晒(さらし)ロール

さささの晒ロール

商品番号
1439
価格
3,300円(税込)
購入数

さささの晒・5枚組

商品番号
1437
価格
880円(税込)
購入数
Page top