





和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
どっしりとしたこの湯呑みには熱いお茶をたっぷりいれて
ごくごくシンプルな湯のみです。以前から作られていたので窯では何度も目にしていたんですが、やはり目はついつい鉢・皿類にいってしまい、今まで仕入れてはいなかったんです。でも昨年母が一緒にマルダイ窯にお邪魔したときに「こういうのが飽きがこなくていいわ」と自宅用に買い求め使っていました。私も実家に行くたびにこの湯のみでお茶をのみ、その良さを実感しました。湯のみの基本的なこと、熱いお茶でもしっかり持てる適度な厚み、口当たりのよさ、ちょっと落としたくらいでは割れない頑丈さ、本当に使いやすいんですね。しかもお値段もとてもリーズナブル。というわけで今回は仕入れてきました!
刷毛引き白湯のみはやや太め。でも胴のあたりがややすぼまっているので持ちやすいんです。どっしりとした、でも重々しくはない形です。青色の釉薬は「藁白」と呼んでいますが、この色の出方が窯あがり毎に異なります。白く出るときもありますが、写真のように青みが強いときもあります。
小石原焼 マルダイ窯
10,000円(税別)以上お買上げで送料無料
写真を送って5%OFF
2019.12.04