飽きない器です
織部の鉢と小石原焼のカンナ鉢は10年以上使っていますが、今も大好きなうつわです。
自家製牛丼とオクラの煮物を作りました。
【K.M様よりお送りいただきました】
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
織部の鉢と小石原焼のカンナ鉢は10年以上使っていますが、今も大好きなうつわです。
自家製牛丼とオクラの煮物を作りました。
【K.M様よりお送りいただきました】
とても使い勝手がよいです!
【M.Y様からお送りいただきました】
休日のランチ。ちょっと多めに盛り付けてしまったビーフシチューですが、器の色が料理を引き立ててくれました。
【k.m様からお送りいただきました】
ランチョンマットは白木のテーブルにはえ、器との相性もいいです。
器は耐熱容器ですが、それ以外のサラダや煮物にもよく合います。
今回はアボカド、鮪、沢庵、香味野菜、胡麻をわさび醤油であえました。
【T.Y様よりお送りいただきました】
取手の位置が絶妙に可愛くて、とても気に入っています。