女将の食卓blog

野菜たっぷりのバランスのよい食事

20210828c.jpg

朝食です。ダイエットのために野菜たっぷりのバランスのよい食事に気をつけています。

器がすてきだと、かんたんな食事でもおいしく楽しくなるので助かっています。

・独歩炎さんの7寸皿
・スガハラさんのグラス を使用しています。

【A.S様よりお送りいただきました】

蒸してラクラクです

0825.jpg

今夜は米茄子と鶏むね肉を蒸し器で上段・下段で調理。米茄子は半分に切って皮に沿って切り込みを入れ、断面にも賽の目に入れてから蒸し器へ。

鶏肉は半分にそぎ切りしてから酒で揉みこみ蒸し器へ。両方とも15分ほどでOKでした。その後茄子は味噌とみりんを合わせたタレを塗りチーズをかけてトースターへ。鶏にはまずスダチをよく絞りタレをかけて頂きます。タレは豆板醤・ごま油・生姜すりおろし・ネギ・花椒・ナンプラーなどなど入れて適当に自分好みの味で。

茄子はもっと味噌だれが欲しいと娘に言われましたが、鶏のタレは絶賛してくれました♪蒸し器を使うと手があく時間が長いのでゆっくりタレも作れるし、レンジと違い多少の時間の誤差は問題ないので、やはり便利な調理方法だと思います。火を使うから暑いのが難点ですが・・・。

朝カレーでテンションあげます

0824.jpg

昨日の朝ごはんは朝カレー。ご飯を盛って残りのカレーをかけてスライスチーズを乗せてトースターで仕上げます。
何故か朝、カレーの香りを嗅ぐとテンションが上がる娘と私。この手つきの耐熱皿は直火もオーブンもいけるので便利です。

織部ふらし丼ですだちうどん

20210817.jpg

この器に一目惚れして大好物のきつねうどんにと思いましたが、購入した時期が夏だったのですだちうどんに。次はきつねうどんを作ります。大ぶりで存在感がありますが、軽くて扱いやすいところも気に入りました。ありがとうございました。

【K.K様よりお送りいただきました】

Page top