女将の食卓blog

スポーツの後はがっつり!

20151214_2

昨日は中学生の次女はバレーボールの練習試合。試合のあとはたいていお肉を食べたくなるので、骨つき鶏もも肉をかぶりつけるようにしました。クレージーソルトとオリーブオイルでマリネしておいた肉を焼いてからオーブンにいれ、その時にタマネギも一緒に。まさにクリスマスメニューという感じですが、単純ながら肉汁ジュージューでとっても美味しかったです。かなり大き目のもも肉もこのお皿 なら綺麗におさまります。今は完売していますが年内に入荷する予定です。

でも面白いもので、娘たちは単なる練習よりも試合のあとには肉を食べたがる傾向があります。しかもがっつり系。単に空腹だけというより、やはり「戦った」興奮が残ると「肉にかぶりつきた~い」という衝動にかられるのでしょうか?とはいえ、一日あれこれと家事をのんびりしていた私も同じく美味しく頂きましたが。

麻婆豆腐を盛る前にポトフを

20151214

先日は「麻婆豆腐に合う器」を何品か紹介していただきましてありがとうございました。その中で白マットリム鉢 を選び数日前に届きました。麻婆豆腐を盛る前にポトフを作ったので、写真を送ります。大きさもちょうど良く、温かみのある器で、お料理映えもいいと思いました。ランチョンマッ トも素敵で、器とともに家族にとても好評です。(O.Nさまより)

おかずのうつわ屋・本橋

マルダイ窯さんからのお歳暮

20151208a20151208b

上の写真は小石原焼きの窯元・マルダイ窯さんからのお歳暮の手作りコンニャクです。市販で売られているものとは別物の美味しさ。同封していただいた同じく手作り柚子胡椒と柚子の絞り汁(写真下)を醤油でわってつけていただくと絶品です。このほかにも柚子の皮のジャム・里芋・八つ頭、と器と一緒にたくさん送っていただきました。あ~幸せ!

おかずのうつわ屋・本橋

とろとろ・あつあつ

20151203

昨日の夜は冷えたのでとろ~んとした熱いものが食べたくなりました。生姜をたっぷりと豚ひき肉をごま油で炒め、そこに5mmほどにいちょうぎりした大根と同じく薄めに切った蒟蒻をいれます。じっかり炒めてからお酒とみりん、しょうゆでことこと煮て仕上げに片栗粉でとろみをつけました。お酒にもご飯にもよくあいます。やはり炒めてから煮込むので味が大根と蒟蒻にしっかりしみますね。

器はマットな仕上がりと持ち手の形がかわいい小鉢 。朝のスープにも、鍋の取り鉢にもなる便利な器です。昨日、ちょうど再入荷しました。

おかずのうつわ屋・本橋

Page top