ホットケーキ
市販のホットケーキミックス粉を使って袋の裏面に掲載されている分量で焼いて
みました。裏面を焼くときにクリスピーカバーを使うと中はふっくら外側はカリッ
とした感触がありきれいに焼けました。
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
市販のホットケーキミックス粉を使って袋の裏面に掲載されている分量で焼いて
みました。裏面を焼くときにクリスピーカバーを使うと中はふっくら外側はカリッ
とした感触がありきれいに焼けました。
●ラタトゥイユ
お好きな夏野菜(写真のは、ズッキーニ、プチトマト、ピーマン、枝豆、にんじんです)を使ってください。スライスしたにんにくをオリーブオイルで香りが出るまで焼き、野菜を入れてひと混ぜし、塩をふる。ふたをして弱火で蒸し煮。野菜がくた~っとなったら、しょうゆをまわしいれて、味を調える。
●しいたけと長ネギのさっと煮
切ったしいたけと長ネギを油で炒めて、しなっとなったら、しょうゆと酒(同量くらい)をお好みで入れて、混ぜて出来上がり。
感想:ごま刷毛目浅鉢は、ひとめぼれでした。洋のおかずを盛ってみてもステキかなぁと、ラタトゥイユを盛ってみました。ししとうのおかか和えとかもステキな感じだと思います。思った通りの器で大満足です。五寸カンナ深鉢は、思ってたよりも深さがあって、たくさん盛れますね。この深さの器は初めてなので、なんだか使うたびに新鮮です。毎日なにかしらに使えます。とてもいい発見でした。すてきな器がたくさんあって、ちょくちょくホームページをのぞいて楽しんでいます。まだまだほしい器があるので、また利用させてください。
朝食・昼食にほぼ毎日、時々夕食にも本当にお世話になっています。前日の残り物だってサマになる気がするのです。洗い物が少なくて済むのもうれしい限り。次回は息子の分も注文したいと思います。
『いろいろな豆と野菜のサラダパスタ』
《材料》 細めのパスタ・ミニトマト・新玉葱・サラダセロリ・スナックエンドウ・黒豆・枝豆など豆類・胡麻ドレッシング
《作り方》ミニトマトは飾りきり、新玉葱はスライスして塩もみ、セロリは3㌢ぐらいの長さに切る。豆類は色よく湯がく。
パスタを湯がいて冷水でしめる。
玉葱、豆類と共に胡麻ドレッシングで和えて、トマト・セロリを盛りつける。
このガラスのプレートは 実際に見ると本当に素敵でこれからの季節にますます食卓を楽しませてくれると思います。
青磁のうっすらほのかなブルーがとても涼やかで清潔感がいっぱいのお皿ですね。波打つ縁や底面はとても親しみをもてる気がします。思ってた以上に上品で、普段使いとはいってもちょっと気持ちいいです、食卓に向かって背筋がしゃんとなるような気がしています。