菅野一美・草刻紋7寸鉢
年末にいただいたお皿は、わが家の食卓によく登場します。息子の誕生日にインスタにあげた写真です。(O様よりいただきました)
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
年末にいただいたお皿は、わが家の食卓によく登場します。息子の誕生日にインスタにあげた写真です。(O様よりいただきました)
揚げ出し豆腐に小ねぎが見当たらず、水にさらした玉ねぎを切って乗っけてみました。
器のおかげで、更に美味しそうに見え、食欲も増します。(ナナさんのママさんからお送りいただきました)
余白を許容してくれるので、たくさん盛でもちょっと盛りでもいけます。主菜、副菜やスープ、そして和洋中と使えるので、毎食引っ張りだこです。すごく便利なのに、なかなかないお皿だと思います。(清水様よりお送りいただきました)
モーニングプレートにお箸
このお箸は本当に使いやすいです。自家製ハニーマスタードをハムに添えてくるりと巻いてプチヴェールと完熟トマトのサラダもすっとつかめます。サラダはお箸のほうが食べやすいですね。
ちょっと長いかなと思いましたが軽くて箸先が繊細なので問題なし手の小さい私でも大丈夫でした。お友だちにも薦めます。(Cecilia様よりお送りいただきました)
YouTubeで料理を紹介することになり、これから時々御店で購入した器を使わせていただきます。https://youtu.be/GKPjNtoIdCM
大きすぎず小さすぎず、ちょうど良い大きさの黒いお皿。今回は「卵焼き」を盛りました。黒いお皿で黄色が映えますね!面がフラットなので、とてもモダンな印象で、和にも洋にも合わせやすいお皿です。(Miwa様よりお送りいただきました))