お抹茶を点てる際に
お抹茶を点てる際に(お点前じゃなくて、ただ点てるだけです)ポットから直接お湯を注ぐのではなくて、という用途で使わせてもらいます。毎回売り切れで 、そのうち・・・と思っていましたので、とっても楽しみにしていました!
ありがとうございました!!(K.K様より)
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
お抹茶を点てる際に(お点前じゃなくて、ただ点てるだけです)ポットから直接お湯を注ぐのではなくて、という用途で使わせてもらいます。毎回売り切れで 、そのうち・・・と思っていましたので、とっても楽しみにしていました!
ありがとうございました!!(K.K様より)
織部6寸カレー パスタ皿 には、炊き込みご飯を、独歩炎 輪花中鉢 黒には、揚げ出し豆腐のあんかけを盛り付けてみました。どちらの器も、本当に使い易く、また、普段の料理も美味しそうにみせてくれます。(N.Y様より)
今年は寒暖差が激しくて急に寒くなったかと思えば、翌日はポカポカ、という日々でしたがここにきてようやく寒さが浸透?してきたような。昨日も寒い1日でした。アジのヒラキの香草パンコ焼きともやしとワカメのカレー風味のスープ、トマトパスタ。アジは生協で既に開いて綺麗になっている冷凍なので、解凍したらオリーブオイルでマリネしておいてハーブをまぜたパン粉をまぶしてお皿に並べてオーブン焼き。手間いらずです。この黒い楕円の器は耐熱なのでこういう時に便利です。でもパン粉が多すぎて姿が見えません・・・。でもこのサクサクパン粉、美味しかったです。ハーブ・カレーとインパクトのある味が2品あるのでトマトソースはトマト缶を使いましたが和風出汁でさっぱりとした感じに仕上げました。
あつあつのオーブン焼きを食べていると、やっぱり冬なんだね~としみじみ思いました。