紀窯のスリップウエア「四角C/D」

中川紀夫さん「紀窯」のスリップウエアです

九州・波佐見の中尾山で作陶されている中川紀夫さんの器は「スリップウエア」と呼ばれるイギリス発祥といわれる技法で作られています。
器の表面をスリップと呼ばれる粘土の化粧土で装飾する方法です。どっしりとした重さと厚みもあり、いかにも土ものという雰囲気です。

ヨーロッパ各地で古くから作られていますが、日本に渡りまた独特の風情を醸しだしています。釉薬の絵付けとは異なる、のびのびとした、そして1客毎に異なる仕上がりも魅力で温かみがあり、力強い器です。
中川さんのこの器をお願いしに全くの初対面でしたが波佐見の工房にお邪魔して1年、届いた器をご紹介します。

かなり個性が強く何を盛ったらいいの?と考えがちですが私も愛用していますが何をどう盛っても絵になるのがこの器の素晴らしいところ。真っ白なつるんとしたお皿よりも、こういう器自体がオブジェのようなほうが
料理映えするのが面白いところです。

紀窯のスリップウエア「四角C/D」

サイズ
23cm×17cm×高さ1.5cm
重さ
617g

紀窯・四角C

商品番号
1492
価格
4,620円(税込)
購入数
個  残りあと 1個

紀窯・四角D

商品番号
1493
価格
4,620円(税込)
購入数
完売しました・次回入荷予定はありません。
  • 同じデザインでも色み・風合い・大きさ・重さは一点毎に微妙に異なります。これも味わいとお考えくださいませ。
  • ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なることを、ご了承くださいませ。
  • お買い上げの前に必ずお読み下さいませ。【うつわのとり扱いについて
  • 各商品ページで「この器は電子レンジや食洗機のご使用は避けてください」と書いてある場合は使用できません。
    ない場合はレンジの場合は温め程度、食洗機は通常の使用の範囲内でお使いください。
    但し一部の窯元・作り手ではそれらの使用に耐えうるかのテストなどはしておりませんのでご了承くださいませ。

16,500円(税込)以上お買上げで送料無料

紀窯のスリップウエア「四角C/D」

紀窯・四角C

商品番号
1492
価格
4,620円(税込)
購入数
個  残りあと 1個

紀窯・四角D

商品番号
1493
価格
4,620円(税込)
購入数
完売しました・次回入荷予定はありません。
Page top