女将の食卓blog

カンナ鉢と穴あきお玉です

2012dec25photo

先月、購入させていただいたカンナ鉢穴あきお玉です。晩酌に初めて使用させていただきました。夕べはぬる燗をいただいたので箸休めに菊花大根とちりめんを入れました。
手に取った時は少し地味だし小さいな~と思いましたがお料理を盛りつけると存在感が出てきました。晩酌に活用しそうです。

里芋サラダ

2012dec17

ポテトサラダはあまり好きではないけど、里芋のサラダが食べたくなって作りました。レンジで柔らかくなったら皮をむいて粗めにマッシュ。あえてフォークの裏で潰すくらいの仕上がりがちょうどいい感じでした。そこにゴマぺーすととクルミ入りのドレッシングををポン酢で伸ばしたものを入れてよく和えて出来上がり。これをコロッケにしても美味しそうです。(でも手間だからしないけど~)。

予習のキッシュを大皿に

2012dec16
長女が友人宅のクリスマスパーティーにキッシュを持っていきたいというので予習を。冷凍パイシートなのでとっても簡単。中身はウインナー、ホウレン草、エリンギとシンプルです。予習だし~ということで生クリームがなかったので牛乳で。でも焼きたては美味しかったです。特に次女は大喜び。当日はもう少しミニトマトとチーズと生クリームを入れてリッチな感じに仕上げればいいんではないでしょうか?と長女に言っておきました。さあ、上手く出来るかな~。

朝から晩まで大好きなご飯が楽しめる器

2012dec17photo

お陰様で朝から晩まで大好きなご飯が楽しめる器はが手に届き幸せですよ。
主人も、最初は、こんなに器があるのに、さらに注文したんだと怒られましたが、実際使い始め朝はシリアルやフルーツ(カナダ人なので)、夜はサラダなどを盛ると、食べ終わる時にやっぱり素敵なお皿だねと褒めています。またお世話になると思いますがよろしくお願いします!片口で大きめの器が入荷したら教えてください。・・・シンガポール在住・Rさま

マル大窯さんからの「お歳暮に」は自家製こんにゃく・はりはり漬け・柚子胡椒・柚子のマーマレード

2012nov1101 Kurokairagi0a05

マル大窯さんから「お歳暮に」といって、自家製こんにゃく・はりはり漬け・柚子胡椒・柚子のマーマレードなどなど送っていただきました。蒟蒻はいつもながら最高の仕上がり。これを食べると市販の蒟蒻との違いがよくわかります。妙にブリンブリンしていなくて、でもしっかりとした歯ごたえがあり臭いもなく、柚子胡椒と柚子酢・醤油でいくらでも食べられます。子供達もすごい勢いで食べていくのでアッという間に消費されてしまう蒟蒻。何度いただいても最初に食べたときの感動を思い出す美味しさです。

Page top