女将の食卓blog

このお皿に盛り付ければ、豊かな家ごはんに

20210418.jpg

友人の中華料理屋さんのテイクアウト。料理を美しく引き立てる、光を吸収する黒とシンプルなかたち。このお皿に盛り付ければ、豊かな家ごはんになる。

【eno様よりお送りいただきました】

田代さんの期待以上の完成度のお皿に感動です

20210419.jpg

期待以上の完成度のお皿に感動です。和にも洋にも合いますし、お手入れも食洗機、レンジも使えて、楽。油シミもほぼ感じません。表面のつぶつぶ感がカッコいいです。
【I.J様よりお送りいただきました】

弓立窯の中鉢でワンランクアップの一品

20210415.jpg

切れ端のマグロですが、ワンランクアップの一品になりました。
【U.F様よりお送りいただきました】

大葉と茗荷をたっぷりと

0415.jpg

先日の実家から貰った筍を今度は焼筍に。パリッとして噛むとジワっとして、これも春の味。
鶏胸肉はフライパンでぎゅっと押しつけてオモリものせて両面焼いて、そこに梅干しをたたいめ味醂で伸ばしたものと大葉と茗荷の薬味のせ。
これから薬味があれこれ出回って美味しい季節ですね♪

いつものお惣菜を田代さんの器に

0414.jpg

豚の薄切りを湯掻いて冷ました上に新玉ねぎと茗荷と胡瓜を千切りにしてポン酢と柚子胡椒と薄口醤油で和えたものをトッピング。
切り昆布と生姜と椎茸と竹輪を酒、味醂少々と白出汁、醤油でサッと煮たもの。
どちらもいつものお惣菜。でもこういうのが結局食べたくなるんです。お酒にもご飯にも合うし♪豚しゃぶしたお湯は脂を少し捨てて翌日の味噌汁に。ゴボウの具とぴったり合って朝も美味しい!

Page top