美味しいご飯を食べたいなら!
【新商品入荷のお知らせ】
渋い器で人気の独歩炎さんですが、土鍋も有名なんです。その延長で?というわけではないのでしょうが、彼の作る「羽釜」が料理屋さんで人気とか。
早速使ってみましたが、いや~、美味しい!
どうせ「おうちごはん」作るなら「ご飯」自体も変えてみませんか?意外と簡単に炊けます。直火というのは電気調理機と比べるとおおまかな時間でもOKとか、多少のズレも許容してくれる、おおらかさがあるのがよくわかります。
動画も取りましので是非ご覧くださいね。
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
【新商品入荷のお知らせ】
渋い器で人気の独歩炎さんですが、土鍋も有名なんです。その延長で?というわけではないのでしょうが、彼の作る「羽釜」が料理屋さんで人気とか。
早速使ってみましたが、いや~、美味しい!
どうせ「おうちごはん」作るなら「ご飯」自体も変えてみませんか?意外と簡単に炊けます。直火というのは電気調理機と比べるとおおまかな時間でもOKとか、多少のズレも許容してくれる、おおらかさがあるのがよくわかります。
動画も取りましので是非ご覧くださいね。
レシピはこちら→https://cookpad.com/recipe/6600912
【まじゅじゅ さんからお送りいただきました】
新玉葱のレンチンです。毎年この時期に美味しくいだきます。新玉ねぎを上下落として切り込みを少しいれて600Wで8分ほど。バターと麺つゆをかけてトロトロの玉ねぎを丸々一個、ペロリです。水菜はレモン塩和えで。
新玉葱をスライスして、レモン塩とレモン汁と少しの白ダシとよく和えて鮪の切り落としと一緒に。
そら豆は魚焼きグリルで鞘ごと焼きたいところですが、魚焼きグリルがないのでオーブンで220度15分で。焦げ目がつかないので何となく物足りない感じですが、中はホクホクで美味しい♪
新牛蒡の含め煮、寄せ豆腐と芹の煮浸しのせ、豚の切り身にスライスチーズを乗せて開いた油揚げに包んで焼いたもの。このなんちゃってトンカツ風、やっぱり美味しい。
お店近くの美味しいお豆腐屋さんで油揚げを買うと、必ず、開いたものでなくていいの?と聞かれるくらい、最近は開いた油揚げを買ってあるこれ詰めて楽しんでます。
写真には無いけど、同じお豆腐屋さんの煮小豆とアイスクリームでデザート♪