煮込み料理はどんどんつながって・・・
寒くなってきましたー。今夜は先日作った牛すじ煮込みの残りの煮汁を使って豚汁風。こういう煮込み料理は少し残ってはまた使い足しできる所が便利。まさに秘伝の味に繋がる、というと言い過ぎですが。あとはほうれん草のキムチ和えなどなど。
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
寒くなってきましたー。今夜は先日作った牛すじ煮込みの残りの煮汁を使って豚汁風。こういう煮込み料理は少し残ってはまた使い足しできる所が便利。まさに秘伝の味に繋がる、というと言い過ぎですが。あとはほうれん草のキムチ和えなどなど。
取り分け皿としてはたっぷりと、漬物やおひたしなどの副菜にはみんなの分をと、使い勝手がとても良いです。写真は時短の為に、煮物にしては薄めに切った大根と和豚もちぶたのバラ肉でこっくりとした煮物にしました。器の色合いが一つひとつ個性があって、それもまた魅力です。
【K.S様よりお送りいただきました】
焼きうどんを盛り付けました。茶色いおかずでも、美味しそうに見えます。日々、活躍してくれる器です。
【K.A様よりお送りいただきました】
秋晴れとは程遠いですが、朝のコーヒーが美味しい気温ですね。
#平松祐子さんの個展で頂いたマグカップと先日の誕生日祝いに次女がプレゼントしてくれたチョコを#丹羽健一郎 さんの小皿に。
さあ、仕事に行きます!