厚切りパン
今朝は天然酵母を使って焼きあげているパンを思いっきり厚切りにして、格子に切れ目をいれてバターを塗ってそのうえにチーズを置いてこんがり焼きました。美味しかったです♪この食べ方、次女のお気に入り。これで蜂蜜バージョンも好きです。あとはヨーグルトと果実入りのゼリー。これは昨日撮影用にコンビニで買ったゼリー2種類を混ぜたもの。私は朝がパンだとすぐにお腹が空いてしまうんですが、今のところまだまだ満腹。食べでありました。
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
今朝は天然酵母を使って焼きあげているパンを思いっきり厚切りにして、格子に切れ目をいれてバターを塗ってそのうえにチーズを置いてこんがり焼きました。美味しかったです♪この食べ方、次女のお気に入り。これで蜂蜜バージョンも好きです。あとはヨーグルトと果実入りのゼリー。これは昨日撮影用にコンビニで買ったゼリー2種類を混ぜたもの。私は朝がパンだとすぐにお腹が空いてしまうんですが、今のところまだまだ満腹。食べでありました。
昨日はうちでは珍しく鶏の胸肉を使用。味の素の「お肉柔らかの素」をまぶして牛蒡と一緒にやや多めの油で炒めました。確かにふっくら、塩味も薄くついているので丁度いい仕上がりでした。あとはスーパーのお惣菜売り場でパックになっている、よくある感じのタコなどのはいったつくねぼうるとパプリカをお出しで軽く煮びたしにして片栗でとろみをつけて。2品しかなかったですが、鶏が結構ボリュームあるのでまあいいかな、足りなければ後は納豆かな~と思い、高校生の次女に「これで足りる?」と聞いたら、「うん、大丈夫」とのこと。よく見たら彼女、自分の茶碗に一合くらいご飯をよそっていました。うん、それだけ食べれば大丈夫でしょう。
昨日も東京は30℃前後あり暑かったです。まだ体が慣れていないから余計に暑く感じますね。転勤でフィリピンに住んでいたときは30℃前後は涼しいくらいの気温だったんですが。今週は高校生の次女が体育祭があり最後のツメで連日体力使い果たしているのでさっぱり&疲労回復ということで豚しゃぶ。薬味に葱・ニラ・生姜・ニンニクを。あとはパプリカとピーマン・茄子を炒めてドレッシングで和えてマリネ風に。
中学・高校生で体育祭に燃えるというのも不思議な学校ですがオトナが見ても本当に面白いので平日にもかかわらず親(しかも父親も多く)が参観に。明日が本番、私も観に行く予定です。
昨日は大根を炊いたもの、茄子の柚子胡椒とぽん酢漬け、牛肉とブロッコリーの茎と筍の中華風炒め物。次女がよそった大根がてんこ盛りでびっくりしましたが、まあ、沢山食べたかったんでしょう・・・ということで。
我が家にしては肉の量も少なめだったので少々不安でしたが、案の定、長女が食べ終わるなり「お腹すいた~」と言い始めました。こういうオカズのときは次女のようにご飯を1合近く食べてくれないといつまでも満腹にならないんですよね。私はお酒のアテにはちょうどいい具合。結局長女はクッキーやおせんべなどつまみ始め、そうなると私もつい手が出て・・・。ヘルシーな夕食だったんだけどなー、という終わり方になりました。