店主の食卓

お土産カヌレ

おかずのうつわ屋本橋・お土産カヌレ

東京は寒くて雨の朝です。朝方まで?喋り倒していた大学生3人はまだおやすみ中。高校生の次女はさっさと登校。静かな朝です。
私はこれからお土産に頂いたミニカヌレをコーヒーで頂きます神戸に住んでいる彼女が持って来てくれたカヌレは親指くらいのサイズで抹茶やプレーン、ナッツ入りなど色々。朝にピッタリ。

よく食べ、呑み、またツマミを作り

おかずのうつわ屋本橋 おうち居酒屋

今夜は長女の友達2人が遊びに来ていて夕飯を一緒に♪
茹で豚をエゴマの葉やキムチと一緒にレタスで巻いたり、タイのソムタム風のサラダや昨日の残りのおでん、とか、アレコレ。
男子も女子も気持ちよく食べ、呑み、またツマミを作り・・・。作り甲斐がありました。
今12時、私はもう寝ますが大学生3人の話は尽きないようです。 元々一人のお嬢さんは一昨日から泊まっているけど、男の子もこのままだと終電なさそうだからお泊まりかなー?

焼き鳥と桜エビ丼

おかずのうつわ屋本橋・丼がわりにもなります

先週土曜日から学校は始まっているけど、何となく週末からスタートされると気合が入らないというか。
月曜日というと、いよいよ秋がスタートした感じがします。 でも昨晩は凄い金縛りにあって夜中に目を覚まして睡眠不足。 夏休みの宿題の未完成分をヒーヒー言って何故か私のベッドで仕上げていた次女の焦りがうつったんでしょうか?あー、久しぶりの幻聴も、幻覚もある金縛でした。
この週末から、かなり色々なものが再入しました。田代倫章さんの平鉢も‼️是非ご覧下さいね!

盆と正月が一緒に来た食卓

おかずのうつわ屋本橋・刺身
おかずのうつわ屋本橋・煮物鉢
おかずのうつわ屋本橋・ケーキ皿

昨日帰国した長女、10日ぶりに出張から帰国した夫、と1年ぶりに4人揃った夕飯。長女のお帰りなさい会と次女の17歳の誕生日お祝いも兼ねて夕飯。
まずは和食が食べたいヒトに椎茸とメンマ、蒟蒻の煮物、糠漬、切干大根と人参の酢の物、鰹のタタキ、鯨の刺身。鯨はクジラ大好きの次女向け。
この後ワインを開けてから、テーブルにカセットコンロと鉄鍋で牛タン、カルビ、と焼肉をして締めはオット作のキャベツとシメジのパスタ。最後は誕生日ケーキ。
とにかく、食べすぎ。途中から写真撮るのも忘れて大騒ぎしてました。明日はまた次女は一日試合。この夏休みの最後です。栄養は付けたから後は集中してボールを追ってねー。

小石原からの紫蘇ジュース

紫蘇ジュース

昨日届いた小石原焼、マルダイ窯さんの紫蘇ジュースです。ホントに綺麗な色。窯からは「少し薄めてね~」とありましたが、我が家ではロックでちょうどいいね、という感じです。夏バテ予防にぴったりです。それにしても、我が家で頂いたのが1.5lのペットボトル2本。自宅用、他に色々お届けするところもあるでしょうから、どれだけ沢山作ったの~?といつもながらの「手仕事」に頭が下がります。

Page top